| 初登山大山 | 黒笠山 | 奥野々山 |
| 1月例会山行 Bランク 奥野々山
【日 時】2010年1月17日(日) 【天候】晴
【参加人員】7名
【コースタイム】
山の会事務所7:00――旧少年自然の家下8:00/8:25‥‥車道10:23‥‥展望台10:40
‥‥ジャンクションピーク(食事)11:00/11:30‥‥奥野々山頂上12:25/12:30‥‥
ジャンクションピーク13:15‥‥旧少年自然の家下14:35/14:47――山の会事務所15:45
【感 想】
先日来の寒波で雪は予想していた。車道の雪が少しずつ増えだし、車の動きがゆっくりになる。
自然の家下の林道に車を置くが、道路は真っ白。準備をし、各自ストレッチをしてスタート。
10分程で小屋の手前を左へ上がる。林道が続き、高越山が右後方に見える。9:35牛舎跡があり
雪は50センチ位ある。鬼の角のように見える山の形を目標に進み、その手前で右方向へ行く。
放牧の跡があちこちにある。一度車道に出るが、水辺の森から右、林へ入る。
10:23「シャクナゲの森」表示のある車道へ出て、船窪の展望台に行く。看板どうりに真っ
白の剣山、三嶺等見て一息つく。つつじ荘裏からジャンクションピークを目指す。普段はイバラ
等茂って通りにくい所だが、雪のおかげで歩けるのが有難い。ジャンクションピークでお弁当タ
イム。風もなく日差しが暖かい。食後はコルまで急降下、登り返しは植林の中。12:00稜
線に出る。細い尾根から岩揚に出て、ロープを頼りに取り付くが、手がかり、足場がなく膝でに
じり上かる。あった筈の奥野々山の看振は雪の下。慎重に下り植林の中の下りはキャアキャアと
尻スキーを楽しむ(2名)ジャンクションピークからはショートカットで車道に出て、更にショ
ートカットの連続で林道、5分で車に着く。
近場で思いがけなくたくさんの雪に出会い、楽しい山行だった。
|
![]() 地図 |
|
![]() 奧野々山遠景 |
![]() メンバー |