| 初登山大山 | 黒笠山 | 奥野々山 |
| 1月例会山行 ABCランク 初登山 大山
【日 時】2010年1月10日(日) 【天候】晴
【参加人員】46名
【コースタイム】
会事務所7:20/7:30――和泉寺7:50/8:20‥‥登山口8:37‥車道に出る9:43
‥‥大山寺10:50/11:50‥‥大山山頂12:30/12:45‥‥大山寺13:15/13:25
‥‥神宅登山口14:00/14:30――会事務所15:00
※A,Bパーティーは正面参道を下山 Cパーティーは観音道を下山
【感 想】
今日は平成22年の初山行で大山寺に1行く。天候が良ければ大山山頂に登る計画です
が大丈夫のようである。7:20会事務所の駐車場に集合2台の車に分乗して、CL
の車を先頭に今日の下山口(神宅登山口)まで移動、CLの車を置いて登山口和泉寺
に7:45到着するABC全員集合して・会長の挨拶・久米さんのコース説明を聞き、
中島先生の丁寧なストレッチ指導で体調を整えてCコースより出発する。
今回のコースは、最近上板町の有志の方々によって発掘整備された観音道を歩く。
自然林の中、観音像が点々と鎮座して我々を見守ってくれているようだった。登り始
めは動物よけに張り巡らされた電圧線があり足元に気をつけて歩いた。10:50大
山寺に無事到着する。大きなイチョウの木はすっかり葉を落としていたが、その下で
は炊事班の方々が、おいしいお雑煮を作り待っていてくれた。さっそくご馳走になり
大満足でしたその後「じゃんけんゲーム」でプレゼントがもらえたり、「集合写真」
を撮ったりして楽しい時間を過ごした。11:45大山山頂へ出発する。お腹がいっ
ぱいで少し苦しい登りだったが12:30天測点のある山頂に着く。帰り道はABと
Cでコースが違うため・ここで終わりのセレモニーを行う。12:45下山開始、途
中大山寺でトイレ休憩を取り14:10無事神宅登山口に着く。和泉寺まで車を取り
に行ってくださり14:30神宅登山口を出発15:00会事務所の駐車場に着き解
散する。寒波も和らぎ穏やかな天気に恵まれ幸先の良い初山行になったと恩います。
いろいろお世話して下さった方々に感謝します。
|
![]() 出発 | ![]() 道 |
![]() 到着 | ![]() 記念撮影 |
![]() |